世界で一人プロの風鈴演奏家 日向真は

14枚の風鈴CDの販売日本各地で年間100回以上の風鈴演奏会を開催しています。


京都・風鈴ハウス「風処」ニュース

◇風鈴ハウスは京都駅から車で10分。東山山頂にあり、貸切風鈴コンサートやピザ食べ放題等ができます。

◇修学旅行を計画中の先生方へ


























ひなた最新日記
【過去の日記を見る】

風鈴演奏家Q&A
風鈴演奏会の感想
風鈴CDの感想
風鈴づくり&一緒に演奏
本格的風鈴セミナー
風のように
風鈴関連ニュース
江戸風鈴のふるさと
参加治療院
いやしリンク

気軽にお問合せ

◎氏名(又は会社名)


◎メールアドレス(「迷惑メール解除設定」をしてください。)


◎電話番号


◎問い合わせ内容
出張風鈴演奏会
風鈴イベントのプロデュース
京都修学旅行演奏
学校・企業での講演演奏
メディア取材
その他


メール確認後に返信させていただきます。

Email 上記フォームからお問い合わせ下さい。
TBS「所さんのお届けモノです」 (2018年7月 8日)


絶品かき氷&砂張風鈴★猛暑を乗り切る逸品です!というテーマで「風鈴演奏家が小田原風鈴を紹介する」登場しました。

番組の内容~

続いて猛暑を涼しく過ごす専門店は風鈴。スタッフは京都に居る、風鈴演奏家の日向真さんの元へ向かった。これまで1万個以上の風鈴を聞いてきた日向さんにおすすめの風鈴を紹介してもらった。その風鈴を日本で唯一作っている工房があるとのことで、小田原市にある柏木美術鋳物研究所を紹介してもらった。話を聞くと砂張という金属を使った風鈴のことだという。その「砂張風鈴」をお届け。

スタジオに「砂張風鈴」が届けられた。普通の風鈴は音が悪くなるのだが、砂張風鈴は劣化しにくく100年経っても同じ音が楽しめるという。砂張風鈴の最高の余韻とは?

スタジオに届けられた「砂張風鈴」の音を聞いてみる。鉄の余韻では5秒くらいの余韻だが、砂張は13秒の余韻が続く。所さんもお中元で送るにはちょうど良いと語った。

風鈴演奏家の日向さんからもう1つおすすめの風鈴が届けられた。それはウッドストック社が作ったウィンドチャイムで、アメイジング・グレイスを奏でるという。


HOME > メディア紹介 >

« TBS「所さんのお届けモノです」 | メイン










癒しの最新情報

風鈴ミュージックのダウンロード販売をしています。


クレジットにも対応。すぐにダウンロード出来るので、パソコン・iPod・携帯電話等で楽しんでください。

↓クリック


Free Music Downloads